
旅先で出逢った2人が今度は一緒に旅に出た!
夫婦3年目・世界2人旅のキロク
Vol.11 テオティワカン遺跡
「期待値と満足度の隔たり」
MEMO
・テオティワカン遺跡行きバス(Autobus Teotihuacan)往復104ペソ(≒690円)
・テオティワカン遺跡入場料85ペソ(≒560円)
・行列のできるチェロス1本9ペソ(≒60円)
2022年6月13日
前日の険悪トークを断ち切り、とにかく行くことにした世界遺産・テオティワカン遺跡。
いつも通りの朝食を食べ、メトロを乗り継いでAutobuses del Norteバスターミナルへ到着。バスはAutobus Teotihuacan。
ぽけーっとバスに揺られていたら、1時間ほどで目的地に到着。チケット売り場へ着く頃には、かの世界遺産がしっかりと見える位置に。
実は人生初ピラミッド。
人類の叡智の結晶。
古代ロマンが詰まった絶景。
……
あれ。
ちっちゃい。
想像より、ちっちゃい。


空は広々、空気は澄んで気持ちが良い。
でも、肝心のピラミッドの良さが、私にはイマイチ分からない…?
横を見ると、翔太がにやにやしてる。

「ね、今ちょっとガッカリしたでしょ?これから中南米行ったら遺跡だらけだけど、大体こんなもんだから!1番近くて気軽に行けるところでまず見てもらって、こっからの方針(遺跡を巡るか否か)を決めたかったんだ〜。作戦ですよ」
ドヤ顔越しに、もう一度しっかり見よう。
ロマンを感じようとピラミッドに焦点を合わすも、やはり響かない。
古代ロマンの風は、私の心には吹いてくれなかった。
コロナのせいかのか何なのか、本来なら登れるはずのピラミッドが全て立ち入り禁止しになっていたのも痛手だった。
ひととおり冷やかしたところで、早々に帰りのバスに乗った。
帰り道、前日に行列を作っていたチュロス屋さんChurrería El Moro(Google map)に寄ってみる。

美味しいけど、まぁ、普通だった。
期待値と満足度が比例しないなんてことは、よくある話。その差分をシェアして楽しめるかどうかで、2人旅の密度は変わる。
今日は、密度の高い日だったと思う。
KANO LABOは2022年6月に世界2人旅に出発しました✈︎
スタート地点はメキシコ
旅の様子はInstagram(@kano_labo)でも日々更新中!
ご質問・感想・お仕事のご依頼はお気軽にご連絡下さい。
お問合せ▶︎▶︎▶︎CONTACTこんなお仕事承ります
・デザイン(ロゴ、WEB、名刺制作)
・ライティング
・旅情報、エッセイ、コラム執筆
・講演 など
この連載をもっとみる
ほかの記事をみる