
旅先で出逢った2人が今度は一緒に旅に出た!
夫婦3年目・世界2人旅のキロク
Vol.16 お腹が膨れた1日
6月24日
郵便局で溜め込む
オーダー頂いていたメキシコ雑貨の最後の買い物へ。靴の希望サイズを聞いていなかったので二度手間になってしまった。すぐに返信を頂けたので買い物に間に合ったが、「事前に詳細を確認すべきだったのに」とショウタにチクチク言われる。初めてだったし、「自分だってやり取りは見れるのに何も言ってこなかったくせに」という文句を心にしまう。言い返せば険悪になるし、飲み込めばチリが積もるし。こう言う場面は多い。
お客さんに迷惑をかけてはいけないので、今後はもっとスムーズにできるよう注意しよう。
買い物以上に大変だったのが郵送だった。1番大きい箱を買い梱包して郵便局に持ち込むも「角は全て無くして出来る限り小さくするように」と言われ、梱包し直し。宿で借りたガムテープが弱すぎて新しく買い直し。イギリスからの輸入品のくせにこちらも粘着力が弱め。2人して苛立つ。
計2時間ほどを郵便局で過ごし、宿へ戻る。
無事日本へ届くことを祈るばかり。
ラーメンでも溜め込む
夕食はオーストラリア人アーティスト・イヴォンのリクエストで近くのラーメン屋に行くことに。お金を使うことにいちいちショウタにお伺いを立てているような状況で、金額に加えて「日本食」なのが気になったけれど、聞いてみると即答で「行く」と言う。体調不良のしわ寄せが大きいけれど、こうして顔色を伺ってる自分はすごく嫌でストレスが溜まっている。女はなんでも腹に溜め込むように出来ているのか。今どれくらい溜まっているのか、可視化できたらいいのに。
ラーメン屋「Kintaro」は想像以上に「本格ジャパニーズ」だった。私とイヴォンは醤油ラーメン、ショウタは坦々麺、デビッドは海鮮ラーメン、トニーはヴィーガンラーメンを注文。醤油が1番当たりだった。


救世主は酒
粋なデビッドがいつの間にか日本酒を注文していたのでみんなで乾杯。あぁ、美味しい。日本酒大好き。ショウタはアレルギーで飲めないので、自動的に私のところに杯がやって来る。最高。気分が上がり、溜まっていた溜飲が下がる。

明日に持ち越さない消化法
夕食後は、宿のオーナーのルピータが「結婚祝いに」とアレンジしてくれた自転車ライドへ。今回の私達の旅がハネムーンも兼ねているようなことを言ったのを覚えていてくれたのだ。心遣いが嬉しい。
ラーメンで膨れた腹を持ち上げ自転車にまたがり、待ち合わせ場所へ。20分ほど待つと参加者が続々と集まってきた。
主催者のメンバーが先導し、爆音で鳴る音楽を追いかけながら夜風を漕ぐ。なんだか、暴走族の気持ちが分かった気がする。沿道の視線を集めながら大人数で駆け抜けるのは爽快だった。
2時間ほどのライドを終えて、宿へ。
腹に溜め込んだものは、概ね消化された気がする。

KANO LABOは2022年6月に世界2人旅に出発しました✈︎
スタート地点はメキシコ🇲🇽
旅の様子はInstagram(@kano_labo)でも日々更新中!
ご質問・感想・お仕事のご依頼はお気軽にご連絡下さい。
お問合せ▶︎▶︎▶︎CONTACT
👇こんなお仕事承ります👇
・デザイン(ロゴ、WEB、名刺制作)
・ライティング
・旅情報、エッセイ、コラム執筆
・講演 など
この連載をもっとみる
ほかの記事をみる